SIREN/サイレンの全アーカイブ回収・全シナリオ攻略の攻略動画です、Part 6。
・全キャラ全シナリオ(終了条件1+2)クリア
・GOOD + BAD ENDING
・100% アーカイブ(全100個)
・NO DAMAGE*(3箇所の強制ダメージを除く)
・視界ジャック使用なし**(チュートリアル、一部の強制イベントを除く)
*竹内多聞の第2日18時、病院内の蜘蛛屍人による強制ダメージ2回(終了条件1と2各1回)と、牧野慶の第3日12時、条件2の井戸内の屍人による強制ダメージ1回
**宮田司郎の初日 3:00のクリア条件2の「ナースシューズの発見」や竹内多聞の初日 20:00のクリア条件2の「依子の落し物の発見、 頭脳屍人の撃退」などのシナリオは視界ジャック使用しないと発見できないので、そういう場合のみのジャック使用になります。
======================
シナリオ&アーカイブ:
1) 須田恭也 第2日01時11分11秒(終了条件2)0:00
・終了条件2:「壁に刺さった鎌」の発見。
2) 神代亜矢子 初日23時59分45秒 5:34
・アーカイブ:No.052 木花咲耶姫伝承(自動入手)
3) 四方田春海 第2日15時19分59秒(終了条件1) 6:30
・終了条件1:「廃屋」からの脱出。
・必要行動:ぬいぐるみを入手(四方田春海 第3日0時 条件2クリアの為に必要行動) 12:08
・アーカイブ:No.072 卓袱台の落書き 7:27
・アーカイブ:NO.073 カモシカ学習帳 12:19
4) 宮田司郎 第2日16時03分07秒 14:19
5) 高遠玲子 初日23時45分18秒(終了条件2)15:19
・終了条件2:順序に従って灯りを灯す。「四方田春海」の「刈割」からの脱出。
・必要行動:順序に従って灯りを灯す(須田恭也 第3日23時 条件2クリアの為に必要行動) 16:56, 17:59, 19:13, 19:44
・アーカイブ:No.055 天地救ノ伝 - 木る伝 - 20:07
6) 神代美耶子 第2日0時23分36秒 22:38
7) 美浜奈保子 初日22時11分08秒(終了条件2)23:38
・終了条件2:「羽生蛇村民話集」の発見。「学校」からの脱出。
・アーカイブ:No.049 羽生蛇村民話集 26:53
8) 八尾比沙子 第2日19時02分37秒 29:16
・アーカイブ:No.078 天使救ノ伝 - 果報ノ御告げ -(自動入手)
9) 須田恭也 第2日20時31分33秒(終了条件1) 30:07
・終了条件1:「安野依子」と屍人の巣に侵入。
・アーカイブ:No.079 粗戸町内地図看板 32:36
10) 四方田春海 第2日15時19分59秒(終了条件2)33:40
・終了条件2:「ビーズ人形」を見つける。「廃屋」からの脱出。
・アーカイブ:No.074 ビーズ人形 39:21
11) 神代美耶子 第2日15時33分08秒 41:55
・アーカイブ:No.075 天地救ノ伝 - 稗え田ノ木ノ実 -(自動入手)
======================
SIREN - 全シナリオ/全アーカイブ回収/視界ジャック使用なし/ノーダメージ攻略プレイリスト:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL4fd59i0eA3VeKIUBbokTTmLLRpCiASB1
SIREN: New Translation 100% アーカイブ攻略動画プレイリスト:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL4fd59i0eA3UrIKIWNujzzPlyGVthPkRr
======================
- ゲームタイトル: SIREN(サイレン)(PlayStation 3(PS2アーカイブス))
- 発売日: 2003年11月6日 (日本)
- 価格: PS2アーカイブス:1200円(税込)
- ジャンル : ホラー、アクション・アドベンチャー
- ESRB : Cero C
- 開発: SCEジャパンスタジオ
- 発売: ソニー・コンピュータエンタテインメント
=======================
"Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976,
allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism,
comment, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise
be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance
in favor of fair use."
=======================